9月に入ったとは言えまだまだ暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか?
ご存知の通り、我が花の台フラワーズは
川崎市宮前区の少年野球連盟に
所属しております。
そして連盟主催の大会としては
11月 新人戦
3月 春季大会
4月 ジャビットカップ
5月 防犯大会
7月 秋季大会
と5つの大会があるのですが
今年これまでのフラワーズの成績は
新人戦 3回戦敗退
春季大会 2回戦敗退
ジャビット 3回戦敗退
防犯 2回戦敗退
と、いまいちぱっとせず、
我々の大きな期待にはいささか届いてない結果であり、
そのようなこともあって、この7月~9月に行われる秋季大会には
これまで以上の期待がかかる戦いになりました。
夏休み期間中ということもあって、
子供たちのスケジュールも詰まり気味であり、
練習もなかなか思うように調子を揃えることができず、
不安いっぱいの試合運びでしたが、
なんとかブロック予選では勝利を重ね、
決勝トーナメント進出を勝ち取ることができました。
そして迎えた決勝トーナメント。
予選を勝ち抜いた8チームで行われます。
ここで、フラワーズの戦いぶりを
振り返ってみることにしましょう。。。
まず、8月28日の一回戦。
初回いやな感じで先制を許しましたが、そのウラすぐに追いつき、
2回表ピンチを粘ってゼロ。
そして迎えた2回ウラ、圧巻のサク越えホームランで逆点!
でもまたすぐ追いつかれ、さすがの決勝トーナメントだけに
厳しい戦いになりましたが、
試合後半は打棒が爆発し勝利をおさめ、
準決勝にコマを進めました。
さあ、果たして上位進出できるのか。。。?
熱戦の行方やいかに?
続きは次回。乞うご期待!!!
Pingback: 9月になりました(2) | 川崎市宮前区少年野球チーム 花の台フラワーズ